食事でAGA対策
男性の薄毛の多くはAGAというタイプのらしい。
私の夫も最近生え際がちょっとあやしいかも…。
そう思い、気になってAGAについて調べてみました。
AGAは男性ホルモンの関係で発症、どんどん薄毛が進行していくものだそうです。
そしてその男性ホルモンをどうにかして薄毛をくいとめようという薬も最近ではあるようです。
その薬のくわしい仕組みはちょっとよく分かりませんが、そういえば「♪お医者さんに相談だ〜」ってCMしてますね
でも病院で治療となると保険も効かないし結構高額になるというのも誰かのブログで見ました。
主婦としてはさすがにそこにお金を出すのはちょっと…って感じなので、ほかに手はないのかなーって調べてみました。
一応、予防ですが食事でできる対策があるようです。
まず脂っこいものは控えめに、抗酸化作用のあるゴマやナッツを多く摂取、たんぱく源は植物性のものからも…など。
何でも動物性のたんぱく質は毛根を痛めつける男性ホルモンが過剰になる原因だそう。それって思春期以降の男子が肉を好む理由が分かるような感じですね。
とりあえず黙って(多分言うとショック受けるから)日々の食事を育毛仕様に変えることにしようと思います